政府、三重県、志摩市、スポーツ庁、日本トライアスロン連合(JTU)の感染対策防止方針を踏まえ、実行委員会で協議の上、ガイドラインを決定します。
感染対策防止方針の更新があった場合、当大会のガイドラインもその都度更新します。当大会における感染対策として、出場選手は下記項目の実施をお願いします。
(2023年3月1日時点)
※今後、行政機関およびJTUより新しい方針が発表された場合、ガイドラインを更新します。
参加選手は、来場前7日間の健康チェック・行動記録を行い、大会当日に健康チェック・行動記録シートを大会当日提出ください。
競技説明会をオンラインで実施します。質問等はメールでお問合せください。また、大会前日と当日、大会会場に質問ブースを設けます。わからないことや不安な点がある方は、積極的に活用ください。
大会前日、当日の選手受付は行いません。
レースナンバー等は、事前に郵送します。スイムスタート直前にアンクルバンド(計測チップ)をスイムスタートエリアにて配布します。これをもって、最終出走確認とします。
物品協賛品、ふるまい券、観光情報誌は、前日と当日に設置する配布ブースでお渡しします。引換券(事前郵送)を提示ください。配布物の後日送付はいたしません。
スタート前の待機中は、できる限り対人距離の確保と会話を控えてください。
スタート方式はローリングスタートとし、10名ずつ、6秒間隔でスタートします。
スイム中のバトル、バイク・ランコースの混雑を避ける効果も期待できると考えています。
スタッフと選手との接触を避けるため、セルフ方式を採用します。決められたエリア内で補給や水掛け、ごみの投棄を行なってください。
アンクルバンドの取り外しは選手自ら行ない、決められた場所へ返却ください。選手は、速やかにマスクを着用し、フィニッシュエリアには留まらず、移動してください。
会場内での掲示は、総合入賞者のみとし、正式リザルトは、後日ホームページで掲載します。また、完走証についてもWEBダウンロード方式とします。
大会後7日間以内に新型コロナウイルスに罹患した場合は大会事務局へご連絡ください。
観戦者や同行者についても基本的感染予防対策を徹底ください。
以下の場合、大会を中止します。
大会期間中(2023年7月1日(土)~2023年7月2日(日))に緊急事態宣言が発出されている場合は大会を中止します。
※大会期間中に「感染拡大防止アラート」「感染拡大阻止宣言」「緊急警戒宣言」「まん延防止等重点措置」が発出されている場合は、最大限の感染症対策を講じた上で開催します。
ただし、自治体からの中止の要請があった場合は、実行委員会で協議し、決定いたします。
※2023年3月1日時点
※今後、行政機関およびJTUより新しい方針が発表された場合、ガイドラインを更新します。
エントリー募集期間内(2023年3月31日まで)のキャンセルの場合は、エントリー費より、エントリー時システム手数料(5%)、返金時振込手数料を差し引き、大会終了後を目処に返金します。
2023年4月1日以降のキャンセルは、いかなる理由があっても返金対応はできません。
また、2023年4月1日以降で地震、風水害等の天災、事件、事故、疫病等、主催者の責によらない理由により、大会開催の縮小、競技内容の変更、中止があった場合、エントリー料金の返金の有無、その額、通知方法等については、その都度、大会実行委員会で協議し、決定します。
*エントリー時の誓約書は必ずご確認ください。
エントリーに関するお問合せはエントリー管理会社へお問合せください。
Triathlon Lumina
(セロトーレ株式会社)
TEL:03-6805-2895